渋谷区にあるパワースポットといえば、明治神宮が有名ですが、実は、もう一つ人気のパワースポットがあります。
それは、代々木八幡宮です。
駅名にもなっているので、名前を聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれませんが、最近、出世のご利益があると話題なのです。
そこで、今回は、代々木八幡宮のご利益やアクセス方法、口コミなどをご紹介いたします。
代々木八幡宮のご利益
出世代々木八幡の境内にある、「出世稲荷」というお稲荷さんは、その名のとおり、出世のご利益があります。
最近、ある有名な方がこちらを訪れて出世したということが話題になり、代々木八幡宮の人気がぐんと上がりました。
代々木八幡宮のアクセス
電車の場合
小田急線「代々木八幡」東京メトロ千代田線「代々木公園駅」徒歩5分ほど
車の場合
首都高速4号新宿線の代々木ランプより5分首都高速中央環状線の初台南出口より1分
駐車スペース有り
10台(無料)
駐車場は敷地内にあるのですが、やや狭い道を運転しなければならないので、運転に自信がない方は、タクシーや電車をお勧めします。
代々木八幡宮に行った人の口コミ
良い口コミ
- アットホームな雰囲気で居心地が良い
- 神聖な雰囲気がした
- 人があまりいないのでのんびりできる
悪い口コミ
- 正月や祭りの時期は混雑する
- 階段を登るのが疲れる
役立つ口コミ
- 境内に縄文時代の遺跡があった
代々木八幡宮は、小高いところにあるので、足腰の弱い方には階段を登るのが辛く感じるかもしれません。
でも境内は静かでひんやりとした森になっているので、一息つくことができます。
イベントがない時期や平日は、参拝する方もほとんどいませんので、のんびり過ごすことができます。
代々木八幡宮に行ってきた感想
正月も開けて、だんだん寒さも和らいできたので、代々木八幡宮へ行ってきました。
鎌倉時代からある神社で、全国津々浦々にある神社と同様に八幡さまをお祀りしています。
八幡さまといえば、厄除けや家内安全などのご利益がありますが、今回の目的は、違うご利益です。
最近、有名な方が参拝して出世したと話題になっているので、出世稲荷を訪れることにしました。
代々木八幡宮は、代々木公園駅からたったの5分で着きました。
大きな通りに面していて、一見、森のように見えますが、森の中に神社があります。
木々に守られている神社は、外から見ていると神聖な雰囲気を感じました。
休日は混雑することもあると聞きましたが、平日だったので、人もまばらで静かでした。
代々木八幡の立派な社殿は、朝から昼までは、日が射してとても綺麗です。
さて、今回参拝した出世稲荷ですが、八幡さまの右手奥にあります。
こちらのお稲荷さんは、戦争の空襲で一度壊れてしまったため、地元の方々が直したものなのだそうです。
明治時代から土地神さまとして地元の人々に愛されてきた神社ならではのエピソードですね。
平日なので、誰もいないかと思いきや、ポツポツと人が途切れることなく参拝して行きました。
さすが、代々木八幡宮。人気があります。
境内には、大きな木がたくさん植えられているので、木漏れ日がとても気持ちいいです。
ベンチがあるので、しばらく腰掛けて、静かな森を満喫しました。
広葉樹がたくさんあるので、秋には、赤や黄色の落ち葉もとても美しくなることでしょう。
ちなみに、境内には、縄文時代の住居跡が見つかったそうで、縄文時代の住居のレプリカもありました。
神社だけではなく、歴史もお勉強できるパワースポットのようです。
代々木八幡宮にこれから行く人へのアドバイス
代々木八幡宮という名称なので、まずは、八幡さまを参拝してから出世稲荷も参拝するのが一般的です。
参拝した後は、おみくじやお守りを買われていく方も多くいます。
お守りは10種類ぐらいが常時ありますが、5月ごろに限定で出されるお守りで、金魚の形をした金運のお守りは、特に人気があります。
また、こちらの境内には、桜の木や広葉樹の木々がありますので、桜や紅葉が美しい森になっています。
是非、春や秋にも訪れていただきたいです。
代々木八幡宮のうんちく
代々木八幡宮は、鎌倉時代、将軍・源頼家の側近の家臣が、夢の中でお告げを受けたことをきっかけに、元八幡に小さな祠をたてて八幡さまをお迎えしたのが始まりです。
現在の場所に移ってきたのは、江戸時代に、現在の奈良にあった岩掛城主の娘さんが、広大な土地を寄付してくださったからなのだそうです。
明治時代から土地神さまとして信仰されるようになり、地元の人々により身近な神社となりました。
八幡さまは、厄除けや家内安全、安産祈願などのご利益があるので、地元の方々は、お宮参りや七五三にも参拝されます。
さいごに
代々木八幡宮は、厄除けや家内安全、安産などのご利益だけではありません。八幡さまのお隣の出世稲荷では、出世のご利益も得られると話題になっています。
人気の神社ではありますが、特に平日は、人で混雑することなく、静かに参拝することができます。
神社を囲む森は、心を鎮められる森としても人気で、地元の方には散歩のコースにされる方もいるほど、居心地がよい神社です。
あなたも是非訪れてみてはいかがでしょうか?