宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)といえば開運商売繁昌・勝負運で有名な神社ですね。
あなたも運を上げたくて検索してきたのではないでしょうか?
少しでも開運したいですよね~。
今回は宮地嶽神社のご利益やアクセス、口コミなどを紹介したいと思います。
宮地嶽神社のご利益
- 開運商売繁昌
- 勝負運
- 恋愛運
神功皇后の朝鮮征伐を達成した功績をたたえ、山の麓に社を築いたのがこの神社の始まりとされ、その功績にあやかって、「勝負ごとに打ち勝つ」開運の神様として全国から信仰を集めている神社です。
宮地嶽神社のアクセス
車の場合
九州自動車道古賀ICから○分
周辺に駐車場有 有料
電車の場合
JR鹿児島本線に乗り
福間駅で下車して徒歩25分
宮地嶽神社に行った人の口コミ
良い口コミ
- 嵐のCMで有名になった
- 静かで落ち着いた雰囲気がいい
- 女性に人気
- 年に2回だけ「光の道」が見られる
- 以前より人が多くなった
悪い口コミ
- 交通の便が悪い
- 車がないときつい
役立つ口コミ
- 車できたほうがいいと思います
宮地嶽神社は確かにアクセスの悪い場所にあります。でも行く価値は絶対あります。
年に2回だけみられる「光の道」はとても綺麗でなので人は多いですが、一度見てみるといいと思います。
宮地嶽神社に行ってきた感想
宮地嶽神社に行ってきました。
福岡県福津市に所在する神社です。
宮地嶽神社の総本社で、開運商売繁昌の神社として知られる宮地嶽神社は、220万人以上の多くの参拝客が訪れます。
正月三が日には100万人以上の人々が訪れているそうです。
宮地嶽神社は最初の鳥居をくぐると、階段があり、上がっていくと結構息がきれるほどの高台に位置しています。
階段を登り切ると、階段の先には海も見える素敵な神社です。
そこから見える景色はとても爽快で、清々しいとはこういうことなんだなと感じることができます。
パワースポットと呼ばれることに納得できます。
もう少し奥に行くと大きな注連縄があり、その大きさに圧倒されます。
とても有名で本当に巨大なこのしめ縄は、どのようにして作ったのだろう、また、どうやって上にさげているのだろうと訪れるたびに考えさせられます。
そういった技術が太古からあったことに驚きを感じます。
また、450kgもある大鈴もあり、以前は注連縄と共に飾られていたそうです。
御本殿の他に「奥の宮八社」と呼ばれる社が祀られています。
「一社一社をお参りすれば大願がかなう」と言われており、昔から多くの人が訪れています。
宮地嶽神社のもうひとつの目玉は、嵐のCMで有名になった「光の道」です。
宮地嶽神社から伸びた参道の延長線上に夕日が沈み、参道が夕日に照らされる状態になります。
その日は、夕陽の祭が開催され、夜は願い事が書かれた約3000本の竹灯が灯されます。
宮地嶽神社にこれから行く人へのアドバイス
宮地嶽神社には一年に2回「光の道」が見られます。
嵐のCMでとても有名になりました。
その日は、とても人が多くすごいことになりますので、どうしても光の道が見たい場合は、かなり早くから行っておくべきだと思います。
また、光の道の日以外でも、天気が良いととても見晴らしがよく、海まで見えて爽快な感じがします。
ただ、車できたほうが絶対にいいと思います。
福間駅からだと、歩いて25分もかかってしまい、宮地嶽神社の階段がとても辛く感じると思います。
宮地嶽神社のうんちく
宮地嶽神社は全国にある宮地嶽神社の総本社で、毎年220万人以上の参拝客が訪れ、正月三が日には100万人以上の人々が訪れているそうです。
開運商売繁昌・勝負運の神社としても知られています。
宗像地方では宗像大社と並んで参拝客が多く、日本一大きいと称される注連縄も有名です。
また、嵐のCMで知られる「光の道」がとても有名です。
宮地嶽神社から伸びた参道の延長線上に夕日が沈み、参道が夕日に照らされる状態のことで、年に2回だけ見るチャンスが訪れます。
さいごに
宮地嶽神社に行くと開運商売繁昌・勝負運なご利益を得られます。
日本一大きいと称される注連縄、嵐のCMで知られる「光の道」と有名なものがあり、一度見られることをお勧めします。
高台に位置しているので、そこから見られる風景はとても最高で清々しさをいつも感じさせてくれます。
あなたもぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?