江ノ島神社といえば金運・音楽の芸能などで有名な神社です。
女神様3人に見守られたこの神社、ほかにもいろいろなご利益がありそうですよ。
今回は江ノ島神社のご利益やアクセス、口コミなどを紹介したいと思います。
スポンサーリンク
江ノ島神社のご利益
江ノ島神社のアクセス
車の場合
国道134号線、江の島入り口から5分
駐車場は島内に3か所あり700台ほど止められます。それぞれ有料です。
電車の場合
新宿駅から小田急線、湘南新宿ライン藤沢駅で小田急江ノ島線に乗り換え片瀬江ノ島駅もしくは江ノ島電鉄で江の島まで。
下車して徒歩約15分。
江ノ島神社に行った人の口コミ
良い口コミ
- 海の近くで潮の香りがして気持ちがよい
- 眺めがよいので旅行に来た気分
- どの季節に行っても違う表情がみられてよい
- エスカレーターがあるので年配者もお参りしやすい
- 江の島観光にきたら絶対外せないスポット!
- パワースポットがたくさんある!
- たどり着くまでの道にお店がたくさんあり、食べ歩きしながらいけるので楽しい
- 夜に来るとライトアップされててきれい
- 見るところがたくさんあるので飽きない
- 途中で見れる景色がきれい
悪い口コミ
- いつも混んでいる
- 神社だらけで全部回るのが大変
- 階段が多くとにかく登るのがしんどい
- 起伏が激しいのである程度体力が必要
役立つ口コミ
- 周りにも見どころがたくさんあるので歩きやすい靴で行った方がよい。
- 夏でも夕方は海風で寒くなるのでは織物があるとよい
- 高校時代に取材で訪れた際に伺った話ですが、「カップルで来ると弁財天が焼き餅を焼いて、別れる」と言う噂がある。 これに神社サイドは「全く関係ありません。むしろ、縁結びと考えて下さい」との事です。
景観が良くお店もたくさんあるので観光するにもお参りするにも一日中楽しめる場所です。
スポンサーリンク
江ノ島神社に行ってきた感想
私は神奈川県に住んでいて、いい天気だな~ちょっとお出かけしたいな~というときにはフラッと江の島へ出かけます。
車で134号線の海沿いの道を走るときらきら光る海が見えてテンションが上がってきます。
海にかかる橋を渡るとなんだか竜宮城に来たような気持になります。
たくさんの名物、シラス料理のお店がならびどこも大賑わいです。
目移りしそうな海産物をその場で焼いて食べさせてくれるようなお店もあり、いい匂いが立ち込めています。
鳥居をくぐり江ノ島神社へ続く参道にもずらりと色んなお店があります。
奥にある江ノ島神社は階段が続きますが、だれでも参拝できるように「エスカー」という長~いエスカレーターもありますのでご安心を。(もちろん有料ですが)
メインである辺津宮エリアには銭洗池の金運アップのパワースポットがあり、お金を洗って池の中にある竜の賽銭箱にお金を投げ入れるようになっています。
ついつい入るまで投げてしまいます。
すこし奥にはイチョウの大木があり縁結びのご利益があるので周りには絵馬が沢山かけられています。
カップルで行くと女性の神様なのでやきもちを妬くといわれているので鳥居は別々にくぐりましょう。
たくさんの人がいるにもかかわらずいつも神聖な気分になります。
とにかく江の島全体がパワーに溢れていて朝から夜まで遊べるところです。
ライトアップされたシーキャンドルの灯台も素敵ですので私の大好きな場所です。
少し移動すれば鎌倉へも足を延ばせますよ。
江ノ島神社にこれから行く人へのアドバイス
江ノ島神社は天気の良い日は遠くに富士山も見えて海も見えてとても景色がいいです。
島内には神社が何個かあり全部回るのは大変かもしれませんが行ったらぜひすべてを回ってご祈祷してください。
その方がよりご利益があります。
江の島には岩屋がありロウソクをもって岩屋の中を見ることができます。
ちょっとした冒険のようでとても楽しいです。
その昔は富士山につながっていたといわれる場所がありものすごいパワーを感じられますよ。
江ノ島神社のうんちく
1500年前、鎌倉の山の中に底なし沼がありそこに五頭龍(ごづりゅう)が住んでいました。
この龍は暴れん坊で人々を苦しめていました。村人たちは毎年泣く泣く幼子を人身御供として差し出していました。
ある日、美しい天女が現れ五頭龍は一目ぼれしてしまいました。
妻に迎えたいと言ったところ数々の悪事を振り返り悔い改めよといわれ五頭龍は深く反省し天女は妻になってくれました。
それ以来五頭龍は村人を守るようになったといわれています。
スポンサーリンク
さいごに
女神さまのご加護を受けられる江ノ島神社は観光地にもなっているのでカップルでもファミリーでも一日中飽きないところです。
海岸で貝拾いをしたりお店で海鮮を食べたり・・それだけでも元気になりそうです。
季節ごとに様々なお祭りもあるようですのでいつ行っても違った江ノ島神社が楽しめそうですよ。
あなたもぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?