全国のパワースポットとそのご利益や訪れた人の感想、口コミを紹介するサイト

全国パワースポットガイド

安部文珠院のご利益とアクセス、口コミと行ってきた感想を紹介!

更新日:

スポンサーリンク


安部文珠院といえば受験の合格祈願で有名なお寺ですね。

あなたも高校進学、大学進学、資格試験合格などを期待されて検索してこられたのではないでしょうか?

今回は安部文珠院のご利益やアクセス、口コミなどを紹介したいと思います。

スポンサーリンク

安部文殊院のご利益

学問に関する願い(合格、成績アップなど)が叶うと言われています。

本堂にまつられている御本尊は、「三人寄れば文殊の智恵」の格言で有名な文殊菩薩です。

高さは7mもあって、日本最大級です。

この文殊菩薩像は、鎌倉時代を代表する仏師、快慶の作です。

安部文殊院のアクセス

車の場合

西名阪道・名阪国道の天理ICより南へ約30分南阪奈道路の葛城ICより東へ約20分

駐車場300台分あり(有料)

電車の場合

近鉄大阪線桜井駅(急行・快速急行停車駅)またはJR桜井線桜井駅から、奈良交通バスまたは桜井市コミュニティバスで「安倍文殊院」下車(所要7分)

バスの本数は限られていますので、事前に調べていくのがお奨め

桜井駅から徒歩の場合は、南へ約25分

安部文殊院に行った人の口コミ

良い口コミ

  • お説法がとても楽しい
  • 文殊菩薩は迫力がある
  • 敷地の中に文殊院や金閣浮御堂、古墳などがある。文殊院の中の展示品なども見応えがある

悪い口コミ

  • 交通の便はあまり良くない
  • 霊的な感じが薄い

役立つ口コミ

  • 拝観料などの支払いにedyなどの電子マネーが使える。(寺社仏閣ではここが日本で初めて)

 

電車で行っても駅から少々距離がありますし、車で行ってもナビがないとアクセスしにくいです。

交通至便ではありませんが、「ひなびた隠れた寺」みたいな雰囲気がお奨めです。

スポンサーリンク

安部文殊院に行ってきた感想

表山門は住宅街の一角にあって、気に留めなければ全然目立ちません。
 

「え?ここが本当にパワースポット?」みたいな感じです。
 

境内に至るまでの参道は数分の距離ですが、これも細い参道で、ちょっと心細くなります。
 

ところが境内に入ると、まずは本堂の周りにビッシリと絵馬は奉納されていて、「オオ!正しくパワースポットだ!」と実感できます。

絵馬は、大と小の2種類あります。

大は1,000円、小は700円です。

でも大の方が小よりも2倍くらいの大きさがあります。

断然、大の方がコスパいいですね。
 

絵馬を奉納して、本堂にお参りをしたら、ぜひご本尊とご対面しましょう。

より大きな知恵のご加護を授かれて、豊かな気分になりました。
 

本堂参拝後は、お寺の中をゆっくり散策しましょう。
 

境内には、飛鳥時代の歴史を感じさせるような古墳が2つあります。

古墳の説明も掲示されていますので、味わって読んでみたり、石室の中に入ってみたりするのもよいものです。
 

さらに境内の鐘は参拝者が自由につくことができます。

願いを込めて、ゴ~~~ンと一発、いい音を響かせると、きっとあなたの望みがご本尊様に届くでしょう。
 

またお寺の中にある文殊池の中には、金色の六角堂「金閣浮御堂」が建っています。

中には安倍仲麻呂像や安倍晴明像などが祀られています。

風光明媚な外観と、霊験あらたかな気分を同時に楽しめました。
 

この他にも境内には小さなほこらがいくつかあります。

1つずつ丁寧にお参りすると、まるでパワーを1つずつ拾い集めているみたいです。

安部文殊院にこれから行く人へのアドバイス

「花の広場」には、秋にはコスモス畑の迷路、年末年始には新年の干支にちなんだジャンボ花絵が作られていて、とてもフォトジェニックです。

展望台の上からぜひ眺めてください。展望台へは、松の木で造られて「合格門」をくぐって登っていきます。

この展望台は陰陽道の祖、安倍晴明公が当時天文観測の地としてこの丘に登ったともいわれています。

展望台からは、天気が良ければ大和三山(畝傍山・耳成山・天香具山)、二上山、金剛山を一望できます

スポンサーリンク

安部文殊院のうんちく

安部文珠院は、切戸文殊(京都府宮津市)、亀岡文殊(山形県高畠町)とともに日本三文殊に数えられています。

西暦645年、大化の改新で左大臣として登用された安倍倉梯麻呂(あべのくらはしまろ)の氏寺として建立されました。

また陰陽師・安倍晴明が陰陽道の修行をしたともいわれていて、日本における占いの発祥の地でもあります。
 

また安部氏と安部晋三首相とも関わりがあるとされています。

平成22年(2010年)には、安部首相が「第90代内閣総理大臣安倍晋三」名義で境内に石塔を寄進しています。

飛鳥時代から今日まで連綿と続く日本の歴史を感じることができます。

さいごに

安部文殊院は明日香村からも近いので、飛鳥観光の途中で立ち寄るのもいいかもです。

飛鳥寺からですと、北へ約4kmです。

明日香村にはレンタサイクルもあります。

石舞台、亀石、高松塚古墳などを巡った後で、天気が良ければ足を伸ばしてみてもよいかもしれません。

奈良観光であなたのパワーをがっちりチャージして帰ってくださいね。

スポンサーリンク

  • B!